今日は不注意型に効くと言われている
ロディオラをご紹介します。
***目次***
ロディオラが効くADHDのタイプ
ロディオラは エイメン博士の分類ですと
1. 古典的なADD
2. 不注意型ADD
の2つに効くとされています。
もともとこの2つは適応するサプリメントが同じ
ですので、どちらにも効果的ということですね。
ロディオラってなに?
イワベンケイとも呼ばれていて、日本でも北海道
などでは採取することができるハーブ類です。
wikipediaによると
イワベンケイ(ロディオラ・ロゼア)は気分を向上させたり、鬱を軽減したりする効果があるといわれている。ロシアの調査によると、それは肉体的、精神的パフォーマンスを向上させ、疲労を減らし、高山病を改善することが示されている。
イワベンケイの効果は、セロトニンやドーパミンレベルを最適化し、また、β-エンドルフィンのようなオピオイドペプチドに影響を与えるためであると考えられている。[要出典]
この効果は、ニコチンのような中枢神経刺激薬と比べて、健康に深刻なダメージを与えることは少ない。このような効果を示す物質は、アダプトゲンと呼ばれる。
スマートドラッグとして取り扱われることもあり学習効果を増大させるとされている。
効果がありそうな感じがします。
海外サイト examine.comによると
ロディオラはアダプトゲン*と疲労回復物質とされています。
*アダプトゲンはトラウマ、不安、疲労などのストレスへの抵抗能力を高める働きのある天然のハーブです。ちなみにNo.1アダプトゲンは高麗人参。
ロディオラ サプリメント
ロディオラはシベリア産が最高級とされています。
学習効果や運動効果を高めるとも言われています。
毒性が少ないサプリメントですので、安心です。
他の方のブログもよく拝見しています。
↓